ダンス学科
カリキュラム
科目と単位について(2024年度入学生)
卒業要件
卒業するには、本学に4年間以上在学し、卒業に必要な所定単位を修得しなければなりません。
専門基礎教育科目
必修
- スポーツ運動学
- スポーツ生理学
- スポーツ原論
- スポーツ心理学
- 機能解剖学
- 舞台製作基礎
- モダンダンスⅠ
- クラシックバレエⅠ
- ジャズダンスⅠ
- コンテンポラリーダンスⅠ
- スポーツ栄養学
- 女性のライフステージと運動
選択
- 健康科学論
- 発育発達論
- 表現運動学演習(エアロビックダンス)
- ストリートダンス
- 舞踊分析法(舞踊技術論を含む)
- 生涯ダンス論
- 衛生学・公衆衛生学
- スポーツマネジメント
- 救急処置法
- スポーツ史
- 体操
- 器械運動
- 陸上競技
- 水泳
- バスケットボール
- バレーボール
- 比較舞踊学
- 舞踊美学
- 舞踊創作原論
- ミュージカル論
- 学校保健
- 精神保健
- 保健科教育法Ⅰ
- 保健科教育法Ⅱ
- 体育科教育法Ⅰ
- 体育科教育法Ⅱ
- 舞踊音楽演習(パーカッション)
- 表現運動学演習(演技)
- 舞踊音楽演習(ヴォイス・トレーニング)
- 新体操
- フォークダンス
- ソフトボール
- 柔道
- スポーツ社会学
専門教育科目
必修
- 表現運動学
- 舞踊学原論
- シアターダンステクニック
- 舞踊創作・振付法
- 舞踊方法学
- 舞台芸術論
- 舞踊音楽論
- 創作Ⅰ
- 野外上演法
選択
- タップダンス
- コンタクト・ワーク
- ボディ・コンディショニング
- 舞台製作Ⅰ
- 舞踊分析法演習
- 舞踊音楽制作
- モダンダンスⅡ
- モダンダンスⅢ
- クラシックバレエⅡ
- クラシックバレエⅢ
- ジャズダンスⅡ
- シアタージャズダンス
- コンテンポラリーダンスⅡ
- インプロヴィゼーション
- 舞台演出論
- 現代の舞踊論
- ダンスセラピー論
- マルチメディア・パフォーマンス
- レパートリー研究
- 舞踊指導演習(舞踊家・一般成人指導法)
- 創作Ⅱ
- テクニック&レパートリー
- スペイン舞踊
- 日本舞踊
- 学校教育ダンス
- 舞台製作Ⅱ
- 舞踊史学
- ダンス制作論
- 舞台上演法
- 舞踊指導演習(高齢者・障害者指導法)
- スポーツ・舞踊活動特別実習
- 卒業研究
教養科目
必修
- 日本国憲法
- 女性と仕事
- 教養演習
- 情報処理Ⅰ
- 情報処理Ⅱ
- 国語表現Ⅰ
- 英語Ⅰ(基礎)
- 英語Ⅰ(初級)
- 英語Ⅰ(中級)
- 英語Ⅱ(基礎)
- 英語Ⅱ(初級)
- 英語Ⅱ(中級)
- 国語表現Ⅱ
選択
- 栄養学入門
- 生理・生化学入門
- 近現代史入門
- 人間心理の理解
- ボランティア活動論
- 日常生活の社会学
- 数と論理
- 現代の倫理
- 日常生活の法律
- 教養としての経済学
- 英語EAPⅠ
- 英語EGCⅠ
- 英語EAPⅡ
- 英語EGCⅡ
- ドイツ語
- フランス語
- 中国語
- コリア語
- 社会のしくみとキャリア形成
- データ分析と統計学
- 知の哲学
- 教養としての日本文学
- 音楽の世界
- ジェンダー論
- コンピュータ実践演習
- 人間生活と地球環境
- ヨーロッパの文学と文化
- レクリエーションミュージック・合奏
教職科目
教育職員免許状を取得するには、卒業に必要な所定単位の修得とあわせて下記の科目の単位修得が必要です。
- 教職論
- 教育原論(教育課程を含む)
- 教育心理学
- 道徳教育の理論と方法
- 教育の方法と技術(情報通信技術を活用した教育の理論及び方法を含む)
- 特別支援教育入門
- 教育社会学
- 教育相談
- 特別活動及び総合的な学習の時間の指導法
- 生徒指導法(進路指導を含む)
- 教職実践演習(中・高)
- 教育実習(事前・事後指導を含む)
シラバス
各科目の授業内容・計画・成績評価方法等の詳しい情報は、シラバスでご確認ください。